CAYHANE ELMA ロゴ> OTOGAR >> BOOK LIST TURKEY編2 
(1998.01〜2002.12) 
HOME Photo Gallery 林檎通信 おみやげ工房 OTOGAR 林檎茶店入口


価格は本体価格ですが、現在の売値とは異なっている場合があります
また絶版・品切だったり、廃業等の理由で出版者が変わっていたりすることも。。。
より新しい情報が得られるように、
オンライン書店bk1の書籍紹介にリンクが貼ってあります
(白字は未読のものです)

TURKEY編2
絨毯屋が飛んできた トルコの社会誌(ちくまプリマーブックス 116)

1998.01

 内藤 正典 著筑摩書房

1100円

 エーゲ海に臨む美しき町・チェシュメ。地元の人々との触れあう生活の様子が生き生きと描かれています。
AMAN−トルコの恋人たち(海外旅行選書)

1998.01

 野中 幾美 著日地出版

1200円

トルコにとりこそして女ひとり旅

1998.02

 村上 育子 著新風舎

1300円

イスタンブール日本人学校(JETRO books 46)

1998.02

 峰 敏朗 著日本貿易振興会

950円

オスマン帝国衰亡史

1998.03

 アラン・パーマー 著中央公論社

3300円

↑ TOP                               DOWN ↓
イスタンブールを愛した人々エピソードで綴る激動のトルコ(中公新書 1408)

1998.03

 松谷 浩尚 著中央公論社

740円

ギョレメ村でじゅうたんを織る(たくさんのふしぎ傑作集)

1998.04

 新藤 悦子 写真・文福音館書店

1300円

イスタンブール食彩紀行 食を愛する人々が暮らす街(見聞塾)

1998.04

 小林 カツ代ベネッセコーポレーション

3280円

トルコから世界へイスラームと西欧化のはざまで

1998.05

 内藤 正典 編著明石書店

3000円

トルコ イスタンブルは今日も賑やか(ヨーロッパ・カルチャーガイド 9)

1998.05

 ECG編集室 編トラベルジャーナル

1800円

↑ TOP                               DOWN ↓
オスマン・トルコ 世界帝国建設の野望と秘密(Ariadne romantic 10)

1998.06

 U・クレーファー 著アリアドネ企画

2000円

 82年刊「オスマン・トルコ帝国」の改訂版 01年12月改題改装版(「世界帝国建設の野望」)刊行
メフメト二世 トルコの征服王(りぶらりあ選書)

1998.06

 アンドレ・クロー 著法政大学出版局

3900円

キリムへの旅トルコへの旅

1998.06

 渡辺 建夫 著木犀社

2800円

2006年7月に新版発行
ディアナの森ユーロアジア歴史紀行

1998.07

 前田 耕作 著せりか書房

3000円

カッパドキアはるかなる光芒

1998.07

 立田 洋司 著雄山閣出版

2800円

↑ TOP                               DOWN ↓
トロイ 木馬伝説の古代都市(開かれた封印古代世界の謎 18)

1998.07

 ドナルド・イーストン 著主婦と生活社

700円

遊牧の世界トルコ系遊牧民ユルックの民族誌から(中公文庫)

1998.07

 松原 正毅 著中央公論社

933円

 2004.11平凡社ライブラリー520として平凡社より再刊。
トルコ家庭料理レシピ集簡単!ヘルシーCooking

1998.07

 アリ・タスバシ 著スパイク

1400円

素晴らしきかなトルコの顔

1998.09

 江口 保夫 著光村推古書院

1000円

 旅先で出会った人々を思い出させてくれる、やさしい視線の写真集。
イスタンブール(文春文庫)

1998.09

 陳 舜臣 著文芸春秋

476円

↑ TOP                               DOWN ↓
ぬくもりの国トルコ(ハルク叢書 3)

1998.09

 児島 満子 著れんが書房新社

1800円

トルコの旅はバスがいい!(京都書院アーツコレクション 206)

1998.10

 小田 陽一 写真・文京都書院

1000円

 95年朝日ソノラマ刊「炎天乾風」の改題改訂版
地中海哲学紀行 下ペルガモンからイスタンブールへ

1998.10

 クラウス・ヘルト 著晃洋書房

2600円

トルコ民族と日本民族日本人にはトルコ人の血が流れている

1998.12

 保科 真一 著叢文社

1500円

近代日本とトルコ世界(慶応義塾大学地域研究センター叢書 6)

1999.02

 池井 優 編勁草書房

5000円

↑ TOP                               DOWN ↓
吉村作治の文明探検 4(ビジュアルガイド世界の遺跡)

1999.02

 吉村 作治 著平凡社

1700円

ヨーロッパ陶磁器の旅トルコ・東欧篇(中公文庫)

1999.03

 浅岡 敬史 著中央公論新社

914円

事典イスタンブール・トルコで暮らす

1999.03

 松谷 浩尚 著中央経済社

1400円

イスラームの性と俗トルコ農村女性の民族誌(ホミネース叢書)

1999.03

 中山 紀子 著アカデミア出版会

2500円

世界遺産を旅する 10地球の記録 トルコ・中近東・ロシア

1999.04

近畿日本ツーリスト

1800円

↑ TOP                               DOWN ↓
行ってみたいなあんな国こんな国 3国際理解に役立つ 中東・東ヨーロッパ

1999.04

 東 菜奈岩崎書店

2200円

「パパ」の国日本、「父親」の国トルコ

1999.04

 内藤 正典 著マガジンハウス

1500円

トルコ古代都市を歩く(コロナ・ブックス 62)

1999.05

 小田 陽一 文・写真平凡社

1524円

 エーゲ海から地中海の遺跡を紹介。他にもカッパドキア・パムッカレ・エディルネ・ブルサなど。猫ページとキリムページがあるのが嬉しい。
トルコで私も考えた 2(ヤングユーコミックスワイド版)

1999.07

 高橋 由佳利 著集英社

857円

 この巻だけ見のがしてしまった〜 復刊しないかなぁ?
トルコの幸せな食卓

1999.06

 細川 直子 著洋泉社

1800円

↑ TOP                               DOWN ↓
トルコの子供のように

1999.06

 江口 保夫 著光村推古書院

1000円

 いつかどこかで出会ったような表情の子供たち。写真を見ていると、こっちまで元気が出てきます。
イスタンブールのへそのゴマ

1999.06

 フジイ セツコ 著旅行人

1600円

 住んでみたら分かってきた、イスタの町の人々の生態!?イラストがかわいらしく、クスクス笑いながら読めます。
トルコ・イスラエルひとり旅

1999.09

 小林 清次 著明窓出版

1200円

イスタンブールの再会川柳でつづるトルコであいと発見の旅

1999.10

 大川 欣輝 著新風書房

952円

トルコの見方国際理解としての地誌

1999.11

 西脇 保幸 著二宮書店

1900円

 トルコを地誌学的観点から解説。学生時代の地理の教科書を見ているようでした。
↑ TOP                               DOWN ↓
近代トルコ見聞録(Keio UP選書)

2000.01

 長場 紘 著慶応義塾大学出版会

2000円

 明治・大正時代にトルコを訪れた日本人が残した記録。興味のある人以外には読みにくいかも。かくゆう私も、途中で止まってマス。
トルコヨーグルト料理レシピ集(味と出会う Yogurt)

2000.03

 プナール・トゥラン 著アスペクト

1500円

 ヨーグルトを使ったサラダやスープ・野菜料理・肉料理・お菓子などを紹介。一度パンを作りたいんだけど、まだ挑戦出来ず。
イスタンブールの東では

2000.04

 夏苅 一裕 著文芸社

1500円

意外体験!イスタンブール(祥伝社黄金文庫)

2000.04

 岡崎 大五 著祥伝社

571円

オスマン帝国の解体文化世界と国民国家(ちくま新書 242)

2000.05

 鈴木 董 著筑摩書房

660円

 内容はさすがに難しいが、捉え方を変えると物事の違う側面が見えてくるのが面白かった。
↑ TOP                               DOWN ↓
はるかなるトルコから

2000.08

 新田 純子 文 花井正子 絵三修社

1400円

 95年アリアドネ企画刊「トルコ幻想」の加筆・改題・新装版  イスタンブルを始め、コンヤやヒッタイトの遺跡など、アナトリアに関する記述も有る。
トルコ(世界歴史の旅)

2000.08

 大村 幸弘 著 大村 次郷 写真山川出版社

2800円

 歴史の解説やトルコの隅々まで網羅した都市の説明など、写真も多く読みごたえアリ。トルコに行く前・行った後、読んでみると興味が湧くかも。
こんなトルコが好き

2000.10

 中沢 由美子 著わらび書房

1700円

 生活する者の視点で書かれたトルコの文化と社会。内容もしっかりしていて共感することが多かったです。
トルコ(暮らしがわかるアジア読本)

2000.10

 鈴木 董 編河出書房新社

2000円

 トルコの社会・文化に関して詳しく解説されている。もっとトルコを知りたい方にお勧め。
子どもに語るトルコの昔話

2000.11

 児島 満子 編・訳こぐま社

1600円

↑ TOP                               DOWN ↓
100リラのシトロントルコのむかしばなし(しあわせの昔話)

2000.11

 八百板 洋子 文フレーベル館

1100円

オスマン・トルコの軍隊1300−1774大帝国の興亡

2001.02

 デヴィッド・ニコル 著新紀元社

1000円

陳舜臣中国ライブラリー 26イスタンブール

2001.03

 陳 舜臣 著集英社

3300円

トルコ近現代史イスラム国家から国民国家へ

2001.04

 新井 政美 著みすず書房

4200円

カッパドキアトルコ洞窟修道院と地下都市(アジアをゆく)

2001.04

 大村 幸弘 文 大村 次郷 写真集英社

1900円

↑ TOP                               DOWN ↓
トルコを見て生きろ

2001.05

 中邑 房夫 著アレフ

1600円

中東見聞録東洋でも西洋でもない不思議な魅力

2001.06

 大野 正雄 著さきたま出版会

1700円

 理系?の立場から解説された中東諸国。アンカラ日本人学校の校長をされていたこともあり、トルコに関する記述が多め。
エーゲ海の風

2001.07

 丹羽 満 写真岐阜新聞社

2381円

イスタンブールからバスに乗って

2001.07

 渋沢 幸子 著恒文社21

1700円

 97年4月から5月にかけて小アジアの西側を海岸沿いに南下、北キプロスを目指す旅。
片雲の風に誘われて東欧・トルコひとり旅

2001.08

 広渡 志郎 著文芸社

1000円

↑ TOP                               DOWN ↓
私のトルコ日記

2001.09

 まさのぶ 里美 著文芸社

1200円

トルコ近代文学の歩み

2001.09

 保科 真一 著叢文社

1800円

トルコ世紀のはざまで

2001.10

 遠山 敦子 著日本放送出版協会

1700円

不思議な国トルコに魅せられて

2002.02

 品川 辰雄 著文芸社

1000円

チューリップ・ブックイスラームからオランダへ、人々を魅了した花の文化史

2002.02

 国重 正昭ほか 著八坂書房

2800円

↑ TOP                               DOWN ↓
イスタンブールで待ち合わせFROM1986僕TO1997僕たち

2002.03

 高橋 建志 著文芸社

1000円

トロイ遺跡図譜

2002.03

 ハインリッヒ・シュリーマン 著中島内科外科医院

不明

オスマンvs.ヨーロッパ(講談社選書メチエ 237)

2002.04

 新井 政美 著講談社

1500円

犬と三日月イスタンブールの7年

2002.05

 加瀬 由美子 著新宿書房

1800円

イスタンブール歴史の旅世界遺産(ショトルトラベル)

2002.07

 野中 恵子 文小学館

1600円

↑ TOP                               DOWN ↓
飲めや歌えやイスタンブールトルコの酒場で音楽修行

2002.08

 斎藤 完 著音楽之友社

1700円

西アジア史 2イラン・トルコ(新版世界各国史 9)

2002.08

 永田 雄三 編山川出版社

3500円

フェルハドとシリン

2002.09

 ナーズム・ヒクメット 著慧文社

3000円

トルコ遥かなる大地萩野矢慶記写真集

2002.11

 萩野矢 慶記 著東方出版

1600円

 自分が旅先で見かけた風景が沢山詰まっている。その時の空気を思い出させてくれる写真集です。
キリムのある素敵な暮らし(Plus 1 living)

2002.11

主婦の友社

1600円

 トルコのみならず、イランや中央アジアのキリムを紹介している。キリムって、いつの間にやらメジャーになってしまったんですね〜
↑ TOP                               DOWN ↓
オスマン帝国の海運と海軍(山川歴史モノグラフ 2)

2002.11

 小松 香織 著山川出版社

5000円

来て見てトルコ 新版 遺跡めぐり

2002.11

 小林 けい 絵・文凱風社

1600円

 95年刊の新版で、ブルサ・シャンルウルファ・ミュラ・フェティエ・アランヤ・カルス・アマスヤが追加されています。
ヒクメット詩集

2002.12

 ナーズム・ヒクメット 著新読書社

2500円

 飯塚書店61年刊の新版

 

 

↑ TOP                               DOWN ↓



 作成日:2002/12/15
 最終更新日:2005/04/03 2003年に出版されたものをBOOL LIST TURKEY編3へ移動
 Copyright(c)1997-2016 CAYHANE ELMA All right reserved.
 This website is written in Japanese(Shift_JIS).